自然の芸術グランドサークルの旅

グランドサークルとは、グランドキャニオン含め独特の地形が点在するエリア一帯の総称です☝️

グランドサークルの出入り口は大体の場合ラスベガスで、そこからグルッと回ってくるコースが一般的です🚗
ロサンゼルスから直接一番近い目的地まで行けなくもありませんが、長距離運転の疲労と宿泊先の事を考えると、やっぱりラスベガスが安パイです🍒

また、同じエリアとは言えポイント間はかなり距離があるので、計画を立てる際には気をつけて下さい⚠️

ここでは5日間の旅程の一例を紹介します。
●立ち寄り場所●
ラスベガス/ホースシューベント/アンテロープ/モニュメントバレー/グランドキャニオン/セドナ/セリグマン


☆1日目 朝 ロサンゼルス出発🚗
昼過ぎ ラスベガス着 観光

☆2日目 早朝 ラスベガス発🚗
途中ランチの買い出し
昼 ホースシューベント着
絶景見ながらランチタイム❤️

☆車で20分ほど行くと
波のような岩肌が有名な
antelope canyon に到着。

ここはナバホ族の管轄で、彼らの案内でないと立ち入りできません💦したがって現地の受付でツアーの申し込みが必要です。混んでなければ10分待ちぐらいで参加出来ます。

☆夕方 モニュメントバレー方面へ移動🚗
ホテル宿泊🏠
●ザビューホテル  
        バレー目前で景色が最高
●グールディングスロッジ 
       歴史が古く、映画撮影スタッフの           宿泊地としても使われていた
夕食は宿泊先で🍕

☆3日目 早朝 モニュメントバレーへ🚗
朝食は宿泊先で☕️
ここは私が一番好きな場所!!
この素晴らしい場所が国立公園にならず、世界遺産にもならない理由はナバホ族と昔の西部開拓時代の白人達との間で起きた揉め事の結果なんだそう。

ナバホ族が聖なる地として崇めている場所です。この地一帯がパワースポットという事らしいです。だだっ広い土地に大きくそびえ立つモニュメントのような奇岩達は見ていて心が落ち着きます♨️

この辺りにディズニーランドのビッグサンダーマウンテンのモデルとなった岩があります⚠️
探してみてください❤️

お昼は近辺のナバホ料理やさんで🍽
ナバホシチューが有名です🌟

☆昼過ぎ グランドキャニオンへ🚗
夕日鑑賞🌆

公園内の宿泊地へそして夕飯🏠


☆4日目 朝食を済ませ朝日鑑賞🌅
そのままセドナへ🚗

セドナ観光兼ランチ🔔
昼食にはぜひサボテンとがらがら蛇を食べてみて下さい。笑

☆昼過ぎカーズの街セリグマンへ🚗

この時通るのが
ヒストリックroute66🇺🇸
一度閉鎖になったものの地元の人たちの活動によりヒストリック66として再開通したのだそう👏
映画そのもの、ノスタルジックな感じがとても良い小さな小さな町です。

☆夜 ラスベガス到着🎉
ラスベガス泊

ゆっくり体を休め
☆5日目 昼 ラスベガス発🚗
夜 ロサンゼルス着🏁


他にも素晴らしい場所は沢山あるのでぜひお気に入りを見つけてみて下さい🎵










       







ろすたび

ロサンゼルスのおすすめ観光地やレストラン、穴場スポットを紹介します。女子が喜ぶオシャレなカフェやインスタジェニックな場所などたくさん掲載していきますので、旅の参考してもらえたらと思います。是非お楽しみに。 エリア別の情報はメニューバーから

0コメント

  • 1000 / 1000