ロードトリップで巡るアメリカの絶景7日間ニューメキシコ編
ロサンゼルス発7日間の絶景ドライブをご紹介。
フェニックス/エルパソ/ホワイトサンズ/カールスバッド/ロズウェル/タオスプエブロ/砂の教会/サンタフェ/アルバカーキ/メサバーデ/ペトラファイド/クレーター/グランドキャニオン
【1日目】
ロサンゼルス→休憩挟みながらフェニックスへ(7時間)🚕
フェニックスの町観光。*夏はとにかく暑いのでオーバーヒートと脱水には注意⚠️
フェニックス泊🏠
【2日目】
フェニックス→エルパソ→ホワイトサンズ国立公園(9時間)🚕
エルパソ観光
ホワイトサンズ観光
夕日の時間帯はまた色がとても綺麗で素敵。石膏でできた白い砂は暑い時期でも裸足で歩けるほど温度が上がらないらしい。
アラモゴードに移動、宿泊🏠
【3日目】
アラモゴード→カールスバッド国立公園へ(3時間)🚕
カールスバッド観光
今でも未調査エリアがあるという程大きく深い洞窟。世界遺産にも認定されている🖕
おぞましい数のコウモリが洞窟から出てくるショーも必見。私も見るまではナメていましたが、本当にすごい!
移動してロズウェル宿泊🏠
【4日目】
ロズウェルと言えばUFO👽
街のいたるところに面白いお店や博物館なんかもあるので、立ち寄ってみては。
ロズウェル→タオスプエブロ(3時間)🚕
タオスプエブロ観光
元祖土壁作りのお家達が集まる集落。ここは今でも原住民の人たちが電気も水道もない生活を続けている!とてもシンプルで、でもとても幸せそう♨️お土産やさんはどこもオシャレで楽しい。名物は蜂蜜をかけて食べる揚げパン。是非!🍞
タオスプエブロ→奇跡の砂の教会(1時間強)🚕
教会内の奇跡の砂、お持ち帰りもできる🙏
教会→サンタフェへ(1時間強)🚕
お土産やさん⇩
サンタフェ観光。
サンタフェと言えば宮沢りえ、、、
ではなくアメリカ発祥の地とされていて伝統的な土壁作りの建築が特徴的な可愛い街!笑
女子は思わずテンション上がるはず✨
移動してアルバカーキ宿泊🏠
【5日目】
州都アルバカーキチラッと観光後→メサバーデ国立公園へ(4時間)🚕
公園観光
当時原住民が崖をくりぬいて生活していた遺跡が残る公園。この一帯は他にも沢山の遺跡や、現存する集落などが多くあるエリアなので探してみると面白い。
移動してホールブルック宿泊🏠
【6日目】
ホールブルック→ペトラファイド国立公園(30分)🚕
公園観光
太古の昔大森林だった場所が何かの形で泥に飲み込まれ、当時の木々が今こうして化石になって出てきているんだって。🌲まるで普通の木なのに触ると石。
公園→ミティアクレーター(1時間)🚕
たった数メートルの隕石が落ちただけでこんなになる。想像よりもはるかに大きいクレーターは見応えあり。
クレーター→グランドキャニオンビレッジ(2時間)🚕
夕日鑑賞
公園内宿泊🏠
【7日目】
グランドキャニオン鑑賞
もう1日余裕がある人は是非、ここのトレイルをしてみよう!
上からじゃ見られない絶景に感動間違いなし。
ロサンゼルス帰宅(7時間半)🚕
いかがでしたか?
是非旅の参考にしてみては🚕💖
0コメント