ロサンゼルス基本情報-交通手段-

交通手段

ロサンゼルス観光において一番のネックが移動手段。ロサンゼルスと一言で言っても広く、観光地がそれぞれ離れている為移動に時間がかかる💦
手段は主に電車、レンタカー、バス、タクシー、ウーバー・リフトが候補として上がるかと思う。
順に説明すると
まず
【電車】
片道一律$1.75 (tapカード購入必須$1)⇩
乗り放題パスあり

メトログループ(電車やバス)の乗り継ぎは、乗車から2時間以内かつ、tapカードに次の運賃分の残高がある場合は無料!!✨

最近では電車も少しずつ開通してきていてダウンタウン、サンタモニカ、ハリウッド、コリアンタウンあたりは上手く使えば安く気楽に行く事ができるようになった🚃

⇩LA Metroのマップを借りています⇩
サンタモニカ⇄ダウンタウン間はつい2年前ごろ開通した新しい線で非常に便利。渋滞にも巻き込まれないし、なにより安い💰

【バス】
ビッグブルーバス $1.25
メトロバス$1.75
カルバーシティバス$1.00 カルバーエリア限定
dash$0.50 ダウンタウン内限定
の4種類が良く見かけるバスの種類
バスの場合は現金もtapカードも使える💳
ロサンゼルスはものすごくバス路線が多いから使いこなせたら非常に便利!最近はグーグルマップの経路検索機能でもバス経路を検索できるので、出費を抑えたい方や旅慣れしている方にはとてもオススメ🎵

【Uber・Lyft】
日本で言う白タクのようなものだが、アメリカには白タクについての取り締まりは特にないため便利な交通手段として現地の人も利用している。🚘
タクシーの半額程度の値段で乗れるのと、アプリ上からピックアップポイントを指定して呼べるので、乗り場まで行かずとも電話せずとも利用ができる大変便利なシステム🎵料金は配車を確定する前に表示されるのでぼったくられる心配もなく安心♨️
支払いはアプリ登録時にカード情報を入力しそこから引き落とされるシステムなのでその場での支払いは不要、チップも要らない✨
注意点は、電波が入る環境下でないと使えない事。マップやウーバーに使う事も考えると携帯は繋いでおいた方が便利でお得な可能性が高い👛
Ex)空港→サンタモニカ おおよそ
時間や混み具合により異なる
ウーバー $20
タクシー $50

【タクシー】
基本はメータータクシー。
ウーバーが出てきて以来完全にお客さんを持って行かれている印象だが、空港などすでに待機している場合や混雑していてなかなかウーバーを呼べない場合などには重宝する🚕
また、携帯契約してきていない場合などではタクシーが候補に上がる。

【レンタカー】
空港送迎付きのレンタカーショップは多数ある。しかしここはアメリカ、ハンドルも車線も違えば交通ルールも速度表示も違うのでしっかり確認してから運転するように⚠️日本からの予約が上手く通ってない事もアメリカではあるあるの話💧さらに、ここは裁判大国!事前の傷や書類に抜けがないかの確認と報告は自分でしっかりと!!!!!⚠️
駐車場は標識の制限にあてはまらなければ路上駐車が可能🅿️コインメーターの場所もあるので要確認。駐車違反の見回りはかなり厳重なのでほぼ確実にチケットきられる💀







ろすたび

ロサンゼルスのおすすめ観光地やレストラン、穴場スポットを紹介します。女子が喜ぶオシャレなカフェやインスタジェニックな場所などたくさん掲載していきますので、旅の参考してもらえたらと思います。是非お楽しみに。 エリア別の情報はメニューバーから

0コメント

  • 1000 / 1000